*ハーバル カフェ レコルト時間 日記*
2016-02-24 12:00:00
自分だけの 香りを
リビングの窓から 見える ねむの木
小鳥たちの おしゃべりをする 楽しげな声を 聞こえてくるように なってきました
ぽかぽかの 日差しに両手をあげ めいっぱい 全身で受けとめたとき
長い冬の寒さに 耐えしのぶ 首もと・肩 の 筋肉の張りに気付きました
その日の 香りの印象を 優先して
首もと・うで・手のひらの 筋肉の張りを 和ます目的と
ココロとカラダの内側から 優しく 軽く なるような 精油を 選び
ラベンサラ・ローズウッド・ラベンダー アングスティフォリア を ブレンドしてみました
美しい姿勢で 彩りの季節を 楽しく過ごしたいので。゜*。
そうです。゜*。
わたし自身のケアを 自分で しちゃいました
嗅覚からの 心地よい香りと あたたかな手のひらの感触が キリキリになっていた
首もと と 関連している うで・手のひら を ゆっくりと 解してくれました
自分が求めている心地よさを
イメージして ブレンドする香り の 印象を選び 香りに触れてみると
呼吸をしている機能が 不思議と ゆっくりと深く動きだし
錆びたココロが 楽になり カラダが 柔らかくなるのを 感じとれます
イメージに近づこうと 脳で 香りの印象を 好きか 好ましくないか 判断し
嗅覚と直結している脳が 精油の芳香成分を 受けとり
その香りの情報に基づき
カラダを動かす指令室が 穏やかにリラックスへと導いてくれました
( 明日は 子どもの運動会 と 思う時は
行動的になれるよう カラダを緊張させる 命令が出やすい 香りを好みます )
*** イメージが湧かないぐらい疲労しているときは
本能におまかせして
香りを選ぶと 不思議と 求めているような 安らぐ気持ちになれます ***
嗅覚からの 香りを 脳は 本能的な面に 即座につたわり
記憶をしまっている引き出しを そっと開け なにかを思いだし
感情を和ませ 穏やかな気分へ 次なる 一歩を踏み出せるのかもしれません
最初に 精油の印象を 判断した
わたしの脳は ** 木々に囲まれた ほどよい太陽の光のなかで
お気に入りの椅子に座って のんびりしている姿 と
全身の力を 軽くして すっきりするような ** を イメージして
手のひらの感触と
精油の働きによって 筋肉の張りを和らげ 爽快にさせてくれたのだと思います
精油を選ぶときは
** 首もと の 張り ** だけの 目的ではなく
せっかくなので その時の 自分がおかれていた状況を 思いだし
カラダの内側から 和らげたいのか
ココロの重さを取りのぞき 和らげたいのか
あるいは わたしのように
** 優しくなれる 気持ちを 思いだし
少し溜まりすぎた 疲労物質を排出して 首もとの張りを和ます **
と 言ったような
ココロとカラダからの ふたつの目的で 香りの印象を 選んでもいいと思います
もちろん ひとつの目的でも 香りを選ぶイメージは 自由です
本能におまかせしても 構いません。゜*。
なので
自由に 自分スタイルの 香りを選んでいただきたく思います
そして
時間が経つにつれて 精油の香りが 体温によって 変化していきます
精油は 熱により芳香成分が 空中に揮発=蒸発します
その日の 天候・気温・湿度の環境の違いにより
精油の漂いかたが 微妙に変化します
つまり 皮膚につけた香りも その時の カラダの状態や
ココロの度合いによって 香りの捉えかたが違うのです
香りの漂いかたは
トップノート ¨¨最初に香りを認識する 主に柑橘系の香り 30分ほど持続性があります
ミドルノート¨¨ ローズやジャスミンのように香りが2時間ほど持続性のあります
ベースノート¨¨ 樹脂系や木の香り 揮発性が遅い香りです
このように 蒸発する時間帯が異なるので まるで
変わり玉の飴の色と 味を 楽しむように
香りの変化をお楽しみいただけます
最後に残る香りは
** わたしだけの香り ** に 変化して
どこにも販売していない 特別な香りを 纏えます
とても 素敵です ♪
自分で 手を当てた感触が 無意識の中でも
脳はしっかりと自覚をしいますので
しばらくの間は 自然と 美しい姿勢を保てます
優雅な立ち振舞いだけでも
ひときわ キラキラしている自分 を 発見できますよね。゜*。
皆さまにも ぜひ この感覚を味わっていただければ ものすごく 嬉しいです
今日は 久しぶりに 自分のケアをして
あらためて
生きるうえで 嗅覚 と 皮膚は 危険か安全なのか を 即座に判断できる
わたしたちの 身を守る 大切な感覚と
アロマテラピーの深さに触れちゃいました
ワクワクします ♪*
生きる力は 五感の感覚が 直感的に支えてくれているのだと 思いました
。゜*。生活のなかに 自分だけの香りを とりいれる
素敵な時間を過ごしました。゜*゜。
最後まで 読んでいただき とても しあわせです
。゜*。ありがとうございます 。゜*。
herbal cafe' re'colte
アロマスタイリスト りょうこ
2016-02-16 13:00:00
2月 カフェ タイム
雪化粧した山々も 青く生い茂る春 を 待っていることでしょう
月日が 早く逃げていく 2月
初夏のように 暖かい日もあれば 冬の寒さに戻ってみたり
天候も忙しい日々が 続きそうです
体調を崩しやすい 季節の変わりめに お気をつけください***
年末年始から 慌ただしさがのこる2月なので
なにか ワクワクするような 楽しめる カフェ タイムに してみました
**かわいい瓶に入った
ハンガリー産の はちみつに漬け込んだ
アーモンドと マカダミアナッツに ピスタチオ を 見つけてしまいました 。゜*。
春の訪れ の お味です♪゜
もちろん そのままで お召し上がりになれます
わが家では
ヨーグルト や アイスクリームに 混ぜて美味しく 食する 素敵な逸品です
** もうひとつの ひとくちお菓子は お楽しみです。゜。。゜。
ハーブのお茶も いつもとは違う 楽しさ を 味わっていただきたく
タンポポのお茶 ** タンポポコーヒー **に しました
お腹から 温まるので 寒暖差の忙しい2月の 健康管理をお手伝いします**"
利尿作用も あることから 老廃物をしっかり排出して むくみ予防にも役立ちます
五感が 喜ぶ感覚 を 楽しんでいただければ とても うれしく思います
2月をワクワクしながら 3月を迎えたいですね 。゜*゜。
2月 カフェ タイムの お知らせでした。゜*。
herbal cafe' re'colte
アロマスタイリスト りょうこ
2016-01-15 23:00:00
冷たく白い朝に
静まりかえる朝の音
霜柱が キラキラと光る音
熱いお湯の音
1日のはじまりの香り ローズマリー と レモンティートゥリー を 香らせて
入れたての たんぽぽコーヒー を 楽しみます *。゜・゜。*
1月 の 朝の光りは 勇気をまとえるようで ワクワクします ♪*
目覚めるときの 薄暗く 冷たく白い朝を ほんのちょっぴり 演出するだけで
ココロが 優雅になります **
朝に 香りを 焚くことで 昨日までの 自分をリセットして
今日の 自分を 楽しみましょう**
不思議と その日1日 キラキラしている 自分を発見できます
*。゜゜。*わたしの 朝の おまじないです*。゜゜。*
今日 素敵なメッセージが 届きました
アロマテラピーを 勉強をしていた頃の 大切な友人からでした
とても なつかしく
アロマテラピーに はじめて触れたときの 感動を 思い出しちゃいました
五感の 喜ぶ 感覚が 穏やかな 自分へ
そして まわりの方々にも 笑顔がつたわり 穏やかな明るい 空気が 浮かび揺れ動きます

東京の 大切な友人の あたたかなメッセージ ***
朝の 白い光りに つつまれ しあわせな 気持ちになり
ココロが ローズ ケンティフォリア種の 香りで いっぱいになりました
**** ずーっと ありがとう ****
herbal cafe' re'colte
アロマスタイリスト りょうこ
2016-01-10 11:11:00
1月 カフェ タイム
秋田の寒さに負けず 小さな赤い実をつけた 南天の木
雪がふるなか 凛と佇む姿に ふくふくとした あたたかな気持ちになりました

1月の ひとくちお菓子は
三重県 ブランカ シェルレーヌ工房 の
全国菓子博名誉総裁賞 受賞 **シェルレーヌ(マドレーヌ)**
北海道産のバター・地元鳥羽産の卵・三重県産の小麦粉**あやひかり**を 使用し
三重県 鳥羽ならではの
地元企業の真珠貝からつくられた パールシェル カルシウムの粉末を生地に入れ 焼き上げたお菓子です
今も 変わらずに
発売当初の製法で ひとつ ひとつ 心を込めて 味を守り続ける 気持ちが伝わってくる 美味しさです
**無添加 で あること
**変わらない製法 で あること
**鳥羽 で あること
こころ を 打たれる コンセプト 。゜*゜。
ひとくち 口にして 沢山の方々の ご縁を いただいている気持ちになり
とても こころが あたたかくなりました
貝の形に入れて 焼き上げたお菓子を マドレーヌと 呼ぶそうです
シェルレーヌは 鳥羽の海で育った あこや貝の 可愛らしい形の マドレーヌ です
あこや貝の内層光沢部分を粉末にした 天然カルシウムが入っているので
カラダにも 優しい 優雅ですてきなお菓子を お楽しみください ♪゜
月の満ち欠けに合わせたハーブお茶
**月のリズム
2日 下弦の月 ・10日 新月 ・17日 上弦の月 ・24日 満月
お越しいただいた お日にちも また 楽しみのひとつです
三重県 鳥羽の 風景を 思い浮かべ
1月 は 縁起のよい
すてきな カフェ タイムを お過ごしいただければ とても うれしく思います ゜* * ゜
ブランカ シェルレーヌ工房 様 に 感謝の気持ちもそえて
herbal cafe' re'colte
アロマスタイリスト りょうこ
2016-01-06 11:00:00
新年 に おもうこと
新しい年のはじまりを 喜びながら迎えました

** あけまして おめでとうございます **
未年から バトンを受けとり
申年は 五感が喜ぶようなことを大切に 何気ない日常を やわらかな笑顔で過ごせれば
素敵だなぁ **゜**゜と 歳を重ねる楽しさが増えました
おせちの気持ちを ひとつ ひとつ 丁寧に味わいながら
2016年も ハーバル カフェ レコルト の 若葉が しっかり根を張ってすくすくと 成長できるよう
めでたく いただいちゃいました ♪゜
皆さまと ともに 歩めることを とても うれしく思います
ハーバル カフェ レコルト 時間を 楽しんでいただけるよう 力を尽くします
この一年 楽しいときも 落ち込んでしまう時も あるかと思います
しかし その先には こころ豊かな自分がいることを 信じて 成長できる自分に繋げたいです*"*"
ドキドキ *♪* ワクワク *♪* してきました
今年も 寒暖差に悩まされる気温が予測されます
お越しいただく皆さまの ご壮健をお手伝いさせていただければ
わたしも しあわせに思います**゜**゜
今後とも どうぞ よろしくお願い 申し上げます
*** 謹賀新年 ごあいさつまで ***
herbal cafe' re'colte
アロマスタイリスト りょうこ