*ハーバル カフェ レコルト時間 日記*
2016-01-15 23:00:00
冷たく白い朝に
静まりかえる朝の音
霜柱が キラキラと光る音
熱いお湯の音
1日のはじまりの香り ローズマリー と レモンティートゥリー を 香らせて
入れたての たんぽぽコーヒー を 楽しみます *。゜・゜。*
1月 の 朝の光りは 勇気をまとえるようで ワクワクします ♪*
目覚めるときの 薄暗く 冷たく白い朝を ほんのちょっぴり 演出するだけで
ココロが 優雅になります **
朝に 香りを 焚くことで 昨日までの 自分をリセットして
今日の 自分を 楽しみましょう**
不思議と その日1日 キラキラしている 自分を発見できます
*。゜゜。*わたしの 朝の おまじないです*。゜゜。*
今日 素敵なメッセージが 届きました
アロマテラピーを 勉強をしていた頃の 大切な友人からでした
とても なつかしく
アロマテラピーに はじめて触れたときの 感動を 思い出しちゃいました
五感の 喜ぶ 感覚が 穏やかな 自分へ
そして まわりの方々にも 笑顔がつたわり 穏やかな明るい 空気が 浮かび揺れ動きます

東京の 大切な友人の あたたかなメッセージ ***
朝の 白い光りに つつまれ しあわせな 気持ちになり
ココロが ローズ ケンティフォリア種の 香りで いっぱいになりました
**** ずーっと ありがとう ****
herbal cafe' re'colte
アロマスタイリスト りょうこ
2016-01-10 11:11:00
1月 カフェ タイム
秋田の寒さに負けず 小さな赤い実をつけた 南天の木
雪がふるなか 凛と佇む姿に ふくふくとした あたたかな気持ちになりました

1月の ひとくちお菓子は
三重県 ブランカ シェルレーヌ工房 の
全国菓子博名誉総裁賞 受賞 **シェルレーヌ(マドレーヌ)**
北海道産のバター・地元鳥羽産の卵・三重県産の小麦粉**あやひかり**を 使用し
三重県 鳥羽ならではの
地元企業の真珠貝からつくられた パールシェル カルシウムの粉末を生地に入れ 焼き上げたお菓子です
今も 変わらずに
発売当初の製法で ひとつ ひとつ 心を込めて 味を守り続ける 気持ちが伝わってくる 美味しさです
**無添加 で あること
**変わらない製法 で あること
**鳥羽 で あること
こころ を 打たれる コンセプト 。゜*゜。
ひとくち 口にして 沢山の方々の ご縁を いただいている気持ちになり
とても こころが あたたかくなりました
貝の形に入れて 焼き上げたお菓子を マドレーヌと 呼ぶそうです
シェルレーヌは 鳥羽の海で育った あこや貝の 可愛らしい形の マドレーヌ です
あこや貝の内層光沢部分を粉末にした 天然カルシウムが入っているので
カラダにも 優しい 優雅ですてきなお菓子を お楽しみください ♪゜
月の満ち欠けに合わせたハーブお茶
**月のリズム
2日 下弦の月 ・10日 新月 ・17日 上弦の月 ・24日 満月
お越しいただいた お日にちも また 楽しみのひとつです
三重県 鳥羽の 風景を 思い浮かべ
1月 は 縁起のよい
すてきな カフェ タイムを お過ごしいただければ とても うれしく思います ゜* * ゜
ブランカ シェルレーヌ工房 様 に 感謝の気持ちもそえて
herbal cafe' re'colte
アロマスタイリスト りょうこ
2016-01-06 11:00:00
新年 に おもうこと
新しい年のはじまりを 喜びながら迎えました

** あけまして おめでとうございます **
未年から バトンを受けとり
申年は 五感が喜ぶようなことを大切に 何気ない日常を やわらかな笑顔で過ごせれば
素敵だなぁ **゜**゜と 歳を重ねる楽しさが増えました
おせちの気持ちを ひとつ ひとつ 丁寧に味わいながら
2016年も ハーバル カフェ レコルト の 若葉が しっかり根を張ってすくすくと 成長できるよう
めでたく いただいちゃいました ♪゜
皆さまと ともに 歩めることを とても うれしく思います
ハーバル カフェ レコルト 時間を 楽しんでいただけるよう 力を尽くします
この一年 楽しいときも 落ち込んでしまう時も あるかと思います
しかし その先には こころ豊かな自分がいることを 信じて 成長できる自分に繋げたいです*"*"
ドキドキ *♪* ワクワク *♪* してきました
今年も 寒暖差に悩まされる気温が予測されます
お越しいただく皆さまの ご壮健をお手伝いさせていただければ
わたしも しあわせに思います**゜**゜
今後とも どうぞ よろしくお願い 申し上げます
*** 謹賀新年 ごあいさつまで ***
herbal cafe' re'colte
アロマスタイリスト りょうこ
2015-12-08 11:00:00
12月 カフェ タイム
冬の夜空は 星粒たちの小さな光が より一層に輝きを増して
ロマンスに 浸ってしまいます
仙台では **光のページェント** が はじまり
定禅寺通りが 亜空間のようで ワクワクします***
12月 カフェ タイム の ひとくちお菓子は
季節の果物が 可愛くタルトに変身してしまう
キル フェ ボン の 冬期間限定 イチジクシュトレンにしてみました
上質のハダーの風味と 香ばしいナッツ に ドライフルーツ ♪*
厳選した素材の お味が しあわせです♪♪♪*
そして なんとも ロマンチックなのです
ドイツでは シュトレンを薄くスライスして クリスマスの日まで 少しずつ 食するようです
その日 その日を 大切に過ごす様子を想像すると こころがあたたかくなります
忙しい12月だからこそ
お越しいただくお客様に 大切なお日にちを わやらかなお時間に転換していただきたい思いから
** シュトレン ** に してみました ***
月の満ち欠けに合わせたハーブのお茶は
** 月のリズム
3日 下弦の月 ・ 11日 新月 ・ 19日 上弦の月 ・ 25日 満月
お越しいただくお日にちも また 楽しみのひとつです。゜。。゜。
1日のはじまりや 休憩中や おやすみ前に ハーバル カフェ レコルト 時間を 思い出していただければ
とても うれしく思います。゜*゜。
ハーバル カフェ レコルト カフェ タイム の お知らせでした***
herbal cafe' re'colte
アロマスタイリスト りょうこ
2015-11-10 14:14:00
11月 の カフェ タイム
冬空が 広がる 夕暮れ時に 白い雪むしが ふんわりと 楽しげに飛んでいました
枯れ葉が舞うなか 冬のはじまりを 楽しく迎えました
11月 カフェ タイム メニュー は
*** 秋田県 西馬音内 にある 築120年の
国指定文化財でもある 明治モダンな古民家 CAFE OHZAN( カフェ オウザン )の スティックラスク
パン・ドゥ・ミーの生地を じっくり時間をかけて焼き上げ 新しい食感のラスクなので 軽くて 上品なお味です **
ベルギー産のチョコレートを優しく包みこみ 一つ一つ 丁寧に手作業でデコレーションしています
モダンで ハイカラな 可愛いさに うっとりです。゜*゜。
*** 月の満ち欠けに合わせたハーブのお茶
11月の月のリズムは
3日 下弦の月 ・ 12日 新月 ・ 19日 上弦の月 ・ 26日 満月
お越しいただいた お日にちも また 楽しみのひとつです
11月は 冬のはじまりなので ロマンティックな雰囲気の お菓子をご用意しました
とても 優雅で しあわせな気分を お持ち帰りください ♪*♪*♪
*** その日 1日 素敵な日を お手伝いさせていただけたら
わたしも しあわせです * * * 。゜*゜。
今日も お客様の大切なお時間をお預かりでき とても 感謝しております
ハーバル カフェ レコルト カフェ タイム の お知らせでした。゜*゜。
herbal cafe' re'colte
アロマスタイリスト りょうこ