*ハーバル カフェ レコルト時間 日記*
* 目に とまる香り に *
薄手の ショールを巻いて
夕飯の買い物に 出かけました
いつもの散歩道には 可愛らしい 小さな公園があります
そこを 通り過ぎたあとに
どこはかとなく
フルーツの甘い香り中に
青い薬草のような 芯の力強さが残りながらも
優しく微笑んでいるような 印象に残る
清々しい 花の香りが 届きました ・• °
子供たちを 迎え入れるかのように
フェンスと同化した
植えて そのままになっている
ラベンダーの 幹から
新芽が 控えめに 生茂っていました
まだ 紫がかる 蕾も つけていない
忘れられたラベンダー **でした
日差しが 強くなり 気温が上がりだすと
芳香性物質を含む 植物は 強い香りを 放ちます
『 わたしは ここに いますよ ♪*』と
風にのせて 知らせてくる たくましさに 圧巻されました
思わず やわらかい葉に 触れて
きっと 誰かに 踏み付けられたり
ときには 強い風が吹き 地面に打ちつけられ 傷ついたり
冬 の 凍るような寒さに・• 耐えしのぶ夜も あったでしょう
それでも 春 が やってきて
『 わたしは まだまだ 生きますよ * 』
『 生きていますよ ・** 』
ふんわり 浮かびあがる 香りに
勇気づけられました *。°
わたしも この凛とした ラベンダーのように
** 生きて 行きたいなぁ ** と 思いながら
胸を張って 歩きました ・・°
見慣れた風景に 真新しい気持ちが はいり
発見したばかりの この みちは 空が広く 快活に 感じました ・・°*°
** これから の 季節が 楽しみですね **
・• さてと・•夕飯 ・ 何を作ろうかなぁ♪・•
アロマスタイリスト リョウコ
・15時 の お茶会 *°
ぽっかり 空いた時間で
3時 の おやつを 作ることにしました ♪*
♪♪° お気に入りの瓶を 使って カモマイルプリン ♪° °
この頃 机に 向かうことが 多かったので
何かに 夢中になれる この時間が とても 楽しかった **
熱いミルクに カモマイルジャーマンを入れ
ほんのり 黄金色に 色付き
ココロ が やわらかくなる 香り ・・°
たまには なにも 考えない時間も 有り♪♪° なんですね **
冷蔵庫を 開けた 子供たち
ニヤニヤ が とまりません♪°
カモマイルプリンが 冷えるまで 時間がかかりそうです
** 今日は 思いがけない のんびり とした 1日 でした **
。.楽しみ の ひとつ 。.
五感から ふんわり と 気分転換を 楽しんでいただきたく
アロマトリートメント後に ちょっとした カフェ気分を ご用意しております ・* ゜
「すや」栗きんとん を 見つけました * * ラッキーでした♪**
栗 と 砂糖のみで 炊き上げた 生菓子です
口のなかで ふわっと溶けて
甘すぎず 栗の味 と 香りが しあわせです♪♪♪*
ハーブティーは
* * ゜・ 月の満ち欠けに 合わせた ハーブティー ・ ゜* *
味覚からも 楽しい気分転換 を しましょう ♪* が
ハーバル カフェ レコルト の テーマ です ***
** 60分以上のアロマトリートメントをされたお客さまに
お出ししているサービスです **
** 30分のアロマトリートメントをされたお客さまには
月の満ち欠けに合わせたハーブティーをお出ししております **
アロマトリートメント後に やわらかな笑顔を ありがとうございます**
その瞬間 わたしも しあわせな気持ちでいっぱいです。。。.
そして
お越しになった日が お客さまの美しさの源になれるよう
楽しい気分転換を ご提供させてください。。.
もちろん
その時に合った 美しさを保つ アロマトリートメント や
楽しい気分転換の方法も ご提案させていただきます♪*
お客さまをお迎えする 準備も 楽しみのひとつです。。.。.
herbal cafe' recolte
アロマスタイリスト リョウコ
。. しろくまちゃん の 。.
冷蔵庫 を 開けて
牛乳・たまご・小麦粉・バニラアイス・干し葡萄・バター・ハチミツ を 見つけました
そうだ ♪♪
久しぶりに ホットケーキを 作ろう ♪*
しかも ドライカモマイル と フレッシュミントもある ♪♪
そこで
*** 子供たち と 一緒に ハーブを使って おやつ作りをしてみました ***
・牛乳でカモマイルを煮出しして ハチミツも入れて カモマイルミルクの完成
・バニラアイスに 干し葡萄を入れて泡立て器で ふわっとした アイスに
濃いめに入れたフレッシュミントティーを 数滴入れて香り付け
・ホットケーキの生地に カモマイルミルクを 混ぜました
・小さく焼きました。.
♪♪ できあがり ♪♪
作る過程の 写真が取れないくらい 賑やかでした 。。.。。
テーマ ** 小さい頃 お気に入りの絵本だったひとつの
*しろくまちゃんのほっとけーき* ** を イメージしたようです
ハチミツと 何とも言えない カモマイルミルクの やわらかな甘さに
アイスが溶けてだして ほんのりミントの爽やかなお味でした **
あの頃を懐かしむように おしゃべりをしながら 食べていました 。。.。。.
きっと この ホットケーキの香りも
いつしか 楽しい思い出 と 残るような気がします 。。.。。.
子どもの素直な創造力 と 五感が優れていることに 感心しました
♪♪ お家にある食材で ハーブを使ったおやつ の 楽しい研究会でした ♪♪
herbal cafe' recolte
アロマスタイリスト リョウコ
*… 秋 の 虹 …*
小瓶を ついつい 集めてしまうのです ゛。゜*
ジャム・マスタード・薬・オリーブオイル・パスタソース・ワイン・牛乳・プリン ** 等々 **
色も 青・緑・茶・透明 **と 同じ 青でも 深い青 や 緑も あり
見ているだけでも ワクワクです *♪*
その ワクワク♪アイテムを 使うとき
あれこれ考える時が とっても とっても 楽しいのです ♪♪*
道端に咲いている 小さな草花 や
きれいな 形 と 色 の 石ころ を 飾るのにも 小瓶は 優れもの ♪♪*
そうだ ***
5月頃に お部屋に飾った ドウダンの枝を 乾燥させて
リース や オブジェに 。.。.つかえるかも 。。.。.と
またまた 集めていたのがあるのです 。.
*♪* 子供たち と 一緒に ルームフレグランス を 作ることにしました *♪*
テーマ ** 雨降りが 続いていても 雨上がりは 秋の虹へ なりますように ** と 願いを込めたそうです
秋の虹のイメージを シトラス・ハーバルアロマティック調に
最後に残る香りに 森をイメージした ウッド系 です ***
好きな小枝を 適当な長さに切ってもらい
アルコールに 香りをなじませ
適度に揮発できるように 小さく穴を開けたアルミ箔を蓋にしました
あとは 自由に 小枝を生けて飾りつけ ♪♪*
♪♪ できあがり ♪♪
香りをお届けできずに 残念です 。。.
まだ 香りが真新しいので 一週間後の落ち着いた香りが楽しみです ♪*
子どもの素直な気持ち が 表現されていました 。.。.素敵です 。。.
夏休み の いい思い出になりました 。…**
これからの活動として
このような 「天然植物の香り」アロマテラピーを お家にある物で使い
暮らしのなかに お子さまと楽しめることも はじめていきます♪
その際は どうぞ よろしく お願いいたします**
herbal cafe' recolte
アロマスタイリスト リョウコ