*ハーバル カフェ レコルト時間 日記*
* 桜の花の塩漬け作り *
桜の蜜を食べた鳥が 落とした桜の花をいただいて
*桜の花の塩漬けを作ることをしてみました**
桜の花を落とさないように 水洗いして 軽く拭きとり
こうして並べてみると
儚い色と 質感にうっとりしてしまいます
公園でお花見をしているようで ずっと見ていられます
せっかくなので 粗塩も 桜色にしました
ハーブからの 自然な色を使いました*
こちらは ハイビスカスです
ルビー色でしたが 粗塩に混ぜると 桜色に変わりました
よく混ぜて
桜の花がそのまま咲いている状態にして保存できる
水分量までに乾かしてみました**
いよいよ 瓶詰め
花弁が落ちないように
どの向きが 一番綺麗に 保存できているのか
桜の花の色も
どのぐらい残るのか いろいろ 楽しみです**
酸素が入らないように 完全密封して
2〜3日置くことにします
半分は そのままの状態にして
残りの桜の花は
本来の 桜の花の塩漬けの作り方のように
作ってみようと思います
“ ハーブの塩漬けとして
梅酢のかわりに ハイビスカスを使ってみます**”
こういう ちょっとした工夫を考えることに ワクワクします
*
桜ソルトは アロマクラフト用に
桜の花は アロマレクリエーションで使えるといいなぁ*
皆さまと 春の喜びを一緒に楽しみたいのです**
はじめての桜の花の塩漬け作り
どのようになるのか とても興味深いです**
アロマスタイリスト リョウコ
* 理想像 *
* ひと息つくことの大切さ *
昨夜のこと
カーテンを閉じようとしたところ 窓が 曇っていました*
結露がでるぐらいの寒さだったのですね
肌寒いを越して
身体が 冷えこみます**
この日
お年寄りの皆さまからも このような言葉がきこえてきました
『 手を温めると 身体が冷えていることがわかるのね
寒くなったのね 』
季節の変わり目は
暑かったり 寒かったり 寒暖差の影響や
お歳を重ねられた身体的機能のこともあり
ほんとうのところの身体の状態に 気づけないこともあって
こうした *ひと息つく時間で
心だけではなく 身体の本音に気づくことができる と 深く感じました*
*
今月の ““ 五感から感じとる そのままを楽しむ会 ””も
冬の寒さになっても
手の関節 手首の動きを やわらかく動けるように
“ 手のお風呂 ” と アロマハンドトリートメントをおこないました
なるべく 手のさきを動かして
手指の運動もかね 手のお風呂の準備をしました**
( もちろん 見ていることも 皆さまと一緒に参加されているのです )
おひとり様ずつ
ハーブポーチを作っていただき
いざ*手のお風呂へ
身体が 温まる感覚を実感してくださいました**
たくさん 手を使ったあとに
アロマハンドトリートメントで ねぎらいました*
この日も お年寄りの皆さまから
心 と 身体の本音に気づき 受け入れることで
快適に過ごすための工夫をみつけ 毎日の生活を楽しむことができる
大切さを 教えてくださいました**
この日も
楽しむためにご協力くださる 介護職員の皆さまへ
感謝を申し上げます
ありがとうございます
*
今宵は ほっとひと息つく ハーブティーを
ゆっくり と いただきました
お腹も ぽかぽかです**
herbal café recolte
アロマスタイリスト リョウコ
* アロマレクリエーションの日 *
爽やかさは どこへ と思うような 肌寒さです
*
先週からの アロマレクリエーションは
“ 冷えからくる 手のこわばりをやわらげよう ”を目的にした
手のお風呂 と アロマハンドトリートメント です
手先をたくさん使って
ハーブを 細かく切ったり
スプーンやトングを掴んで 小さな巾着袋へつめたり
容器を掴んで ビーカーの中に材料を入れたり
手先を動かす 運動もかねました**
手もとを元気にすることで
健康的な生活や 転倒リスクの軽減にも つながります
たくさん動かした手先を “ 手のお風呂 ”で 温めます
そのあとは
リラクセーションのお時間です
これからの季節を穏やかに過ごせますよう
手もとを労いました**
皆さまと 一緒に楽しむ時間
もちろん
見ているだけでも いいのです
ちゃんと参加されているのです**
『なんか楽しいよね』
そう仰ってくださり ほっとしました
『また 来てね』
今年の冬は 手が温かくなって 元気になってくださるように
また お伺いしたいと思いました**
介護職員の方からも アセスメントにつながり
新しい発見がありました と お声をいただき
ようやく
皆さまにとっての アロマレクリエーションの役目を受け入れられ
“ 手のお風呂 と アロマハンドトリートメント”に
慣れてきたようにも感じました
今度は お年寄りの皆さまから
『またこれをするの?』と言われるように 継続できたら嬉しいです
この日も 皆さまと楽しむ
“ 五感から感じとる そのままを楽しむ会 ”となりました
みんなで楽しめるように ご協力をくださる
介護職員の皆さまへ 感謝を申し上げます
*
ありがとうございました
herbal café recolte
アロマスタイリスト リョウコ
* つながる気持ち *
8月も 皆さまにお会いできたことを嬉しく思います
“ 楽しかったね ” と
お年寄りの皆さまと 介護職員の皆さまと わたしで
みんなで 笑った
いっときだったけれども
明日へ つなげる “ 楽しかったね ”となれるように
みんなで 楽しみました
ほのかに香る フレッシュハーブの香りは
穏やかな気持ちになる印象をつけて
安心するような 心地よい感覚へ なったのだと思います*
その後のは
アロマハンドトリートメントを おこないました
“ 楽しい” 感情を共有することは
その場にいる方々の距離が近くなる きっかけとなるように感じます
お年寄りの皆さまも 介護職員の皆さまも
お互いの信頼につながる アロマテラピーに なってくださると嬉しいです
“ 五感から感じとる そのままを楽しむ会 ” を
みんなで楽しめるように
ご協力をくださった 介護職員の皆さまへ感謝をいたします
また 皆さまにお会いできますことを
楽しみにしております
ありがとうございました**
herbal café recolte
アロマスタイリスト リョウコ